如月不動産 > 株式会社如月不動産のスタッフブログ記事一覧 > 不動産の売却にはどのくらいの期間が必要?

不動産の売却にはどのくらいの期間が必要?

≪ 前へ|新着物件 コーポ富士305号室 貸事務所・店舗   記事一覧   譲渡所得とは|次へ ≫

不動産の売却にはどのくらいの期間が必要?

カテゴリ:不動産売却


マンションや戸建てなど、不動産の売却を考えた時にもっとも気になるのが、いくらで売れるのか?どの程度の期間で売れるのか?ということではないでしょうか。

 特に売却期間については、売却までにかかる時間やその後のスケジュールが未定であるほど焦りやすく、売却してからのスケジュールが組みにくくなるため、できれば早くに売れて欲しいと思うのが一般的な売り主様の意見ではないかと思います。

それでは、不動産を売るまでには実際にどれぐらいの期間が必要とされるのでしょうか。

不動産売却にかかる時間や期間について
まず、売り出しをしてから一般的に3ヶ月~半年、もしくは1年程度かかるケースが多いと言われています。今は昔のように戸建てでもマンションでもどんどん売れる時代ではないので、買い手が有利な状況となっているところに注目しましょう。

一年の中で、新生活や引っ越し、転勤などがスタートする春の季節は、もっとも不動産が動く時期と言われています。そのようなタイミングで不動産を売りに出した場合は、購入意欲を持っている方の目に広告などが留まりやすくなり、内見の申し込みなどが矢継ぎ早に入る可能性もあります。

そこでうまく売り手と買い手のニーズが合えば成約となり、通常3ヶ月かかると言われているところが、1ヶ月以内に決まる場合もあります。

上記のような例は今ではかなり珍しくなりましたが、反対になかなか買い手が見つからない物件というものも存在します。こちらは、売り手と買い手のミスマッチが原因であったり、広告活動に何らかの不備があるか、購入希望者を惹きつけるポイントが少ない可能性もあります。

3ヵ月たっても売れない場合、「とにかく早く売らなければ」「不動産の価値が下がってしまうので、これ以上時間をかけたくない」と焦る方も多いのですが、そこで値下げをするとかえって損をする可能性があります。

基本的に不動産は簡単には売れないもの。余裕をもってスケジュールを組み立て、場合によっては不動産会社を変更するなどして、販売戦略を練りながら適度に「見直し」を挟みつつ、冷静に販売活動を進めていく必要があります。

無事購入希望者が現れて売却が決まると、今度は自宅の引き渡しに2~3ヶ月程度時間がかかります。自宅の整理整頓やクリーニング、家財道具の運びだしや引っ越しなど、まとまった期間をいただく代わりに、住み替え先の物件も見つけなければなりません。

次に、売却代金受け取りと購入代金の支払いを同日か近い日に決めておき、売却代金を受け取ってから無事物件の引渡しが行われます。ここでも数日程度のゆとりがあると余裕を持ちやすいと言われています。
 
不動産契約は3ヶ月が基本
不動産会社と結ぶ「媒介契約」は、3ヶ月間で一つの期間(ワンクール)と定められているのが通例です。

専任媒介や専属専任媒介によって契約を結んだ場合、3ヶ月を超えて契約を継続することはできません。3ヶ月目の頃に媒介契約を更新するなどして引き延ばすことはできますが、こちらは売り手側の意向によって契約を解除し、別の不動産会社に売却の仲介を頼み直すことも可能となっています。

不動産はすべての人にとって、大きなお金が動く財産です。そこで満足のいく結果に至らなかった場合は、別の方法に切り替えた方が上手くいくかもしれません。

 同じ不動産会社と契約を結んだまま3ヶ月単位で延長することもできますが、それ以上経っても成果が見いだせない場合は、他の不動産会社に変更するか、スケジュールに1年以上のゆとりを持って販売を続けてみるなど、柔軟な対応がカギとなってくるでしょう。

また、現在の住まいを売って新しい住み替え先に移りたいというケースでは、新しい住み替え先がスムーズに見つかればいいのですが、理想的な物件に出会えない場合は、住み替えではなく賃貸物件を借りてそこでしばらく生活し、タイミングを見て新しい家を購入するという方法になります。

状況によっては必ずしもスムーズに行くとは限らないため、売却から住み替えまでのスケジュールについては、イレギュラーな場合を考慮に入れて段取りをするか、スケジュールに余裕をもちながら取り組んでいくことをおすすめします。
 
まとめ
3ヶ月から1年程度で売れて行くと言われている不動産も、近年の中古市場の動向からみると、必ずしも規定通りに売れていくとは言い切れない部分があります。

もちろん、買い手がつかなければ売却をすることはできませんが、そこで焦って販売価格を下げてしまうと、結果的に損をしてしまう可能性もあります。

「自分の不動産だけ最後まで残ってしまった」からといってガッカリせず、「まだ売れ時じゃないのだからもうちょっと待とう」と気持ちを切り替えていくのも一つの方法です。

もちろん売り主自身もいろいろな情報を集めるようにして、適切な売り出し時期を設定し、上手に対応をしていくことが売却を成功させる近道です。不動産会社としっかりと連携し、買い手がつきやすくなるような対策を講じていきましょう。
≪ 前へ|新着物件 コーポ富士305号室 貸事務所・店舗   記事一覧   譲渡所得とは|次へ ≫
  • 売却査定
  • いくら不動産
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 内部ブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社如月不動産
    • 〒493-0007
    • 愛知県一宮市木曽川町外割田字天王西68番地1
    • TEL/0586-82-0103
    • FAX/0586-82-0104
    • 愛知県知事 (1) 第24010号
  • 更新物件情報

    2023-09-22
    大垣市東町1丁目土地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    一宮市木曽川町里小牧字南渡瀬土地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    北方町北方字畑下郷売土地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    一宮市木曽川町里小牧売土地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    一宮市木曽川町玉ノ井字新屋敷二ノ切土地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    春日井市上条町7丁目新築売戸建の情報を更新しました。
    2023-09-22
    一宮市三条字屋敷売土地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    一宮市木曽川町里小牧事業用定期借地の情報を更新しました。
    2023-09-22
    花池ハイツ1階店舗の情報を更新しました。
    2023-09-22
    岐阜市神室町1丁目ビルの情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


春日井市上条町7丁目新築売戸建

春日井市上条町7丁目新築売戸建の画像

価格
3,190万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県春日井市上条町7丁目133-36
交通
春日井駅
徒歩14分

一宮市木曽川町里小牧売土地

一宮市木曽川町里小牧売土地の画像

価格
992.37万円
種別
売地
住所
愛知県一宮市木曽川町里小牧字十二歩5
交通
玉ノ井駅
徒歩15分

大垣市東町1丁目土地

大垣市東町1丁目土地の画像

価格
385万円
種別
売地
住所
岐阜県大垣市東町1丁目
交通
東大垣駅
徒歩18分

一宮市三条字屋敷売土地

一宮市三条字屋敷売土地の画像

価格
385万円
種別
売地
住所
愛知県一宮市三条字屋敷
交通
奥町駅
徒歩21分

トップへ戻る